TOP > 大会・研究会等 > 研究例会 > 2002年度 > 
日本図書館研究会研究例会案内 
《第209回》
    - 日 時: 
    
- 
    2002年9月27日(金)18:30〜20:30
- テーマ: 
    
- 
    「『貸出』は図書館も出版文化も発展させる」
- 発表者: 
    
- 田井郁久雄
     
- 要 旨: 
    
- 公共図書館がベストセラーの複本を大量に購入して貸し出すことは、作家や出版社の利益の損失につ
ながるという主張がなされている。図書館の発展と作家や出版社の利益は相反しない。
 図書館がベスト
セラーの要求に応えることは、すべての資料への要求に応えることの一部分であり、「貸出」によって幅広い
分野の資料の利用が活発化する。
 図書館への誤解と憶測の内容を検証するとともに、貸出による図書館の発
展は出版界にとっても利益になることを、図書館現場の実情や統計数値の分析をもとに考察したい。 
      
- 会 場: 
    
- 
    大阪市立弁天町市民学習センター第3研修室
- Tel. 06−6577−1430
 大阪市港区弁天1-2-2-700 オーク2番街7階
 地下鉄中央線「弁天町」2A出口すぐ/JR環状線「弁天町」北側改札口すぐ